2019年12月11日水曜日

ワールドトリガーへの考察

なんとか(A級時の)オサムを強くできないか多面的に考えてみた。しかし、他のメンバーの方がさまざまなバリエーションが思いつきやすかった。トリオン能力が高いほどバリエーションが増えやすい。オサムはどうしたものか。A級でも弱くてもいいかなと思う。オサムに強さを求めたら他の強キャラが活きなくなるかもしれない。オサムは別のところで強ければそれでいい。戦闘が弱いのは普通のこと。

注意::2019年12月現在の考察です。



雨取千佳

トリガー構成
バッグワームライトニング
メテオラハウンド
シールドシールド
レッドバレットアイビス

攻撃が派手でアニメでは映え、漫画ではハラハラして楽しい、が優しい性格なので戦闘センスがあまりない。力技と範囲攻撃重視。単体では弱いことから見つかると狙われ、防御しつつ逃げることで火力の持ち腐れになっている。好戦性がほどほどにしかない。

A級になるならA級スナイパーやA級エースを倒せるか的確にアシストできるくらいが欲しい。逆にチカにしかできない専用トリガーというのも熱い。

一般改造トリガーでは、

  • ライトニング改(速度全振りSSSS)(シールドが間に合わない光の速度で撃てる)
  • テレポーター改(移動距離150m)(機動力UP)(絶対に見つからない立ち回り、射程に入らない、(大砲やメテオラで)見つかっても絶対逃げれるオプションが欲しい。)
  • エスクード改(大量地形変更)(足で起動可)+鉛弾改(エスクードに触れると重し効果)(室内戦最強、包囲を作って砲台でもろとも貫通)
  • スパイダー改()+鉛弾改(ワイヤーに触れると重し効果)
  • 近距離チカオラ(0距離威力全振りメテオラ+固定シールド)
  • スパイダーメテオラトラップ(0距離威力全振りメテオラ、シールド溶解や回避不可)
  • 開幕適当メテオラ(グレネードガン)
  • チカ専用スナイパー銃(射程と速度と威力がS、フルガード確定破壊貫通)(チカに狙われたらジエンド)(トリオン能力の差がモロに出る万能タイプのスナイパー銃、安定した専用の銃)

チカが中近距離だと攻撃範囲大で巻き込むため、ユウマ、ヒュース、じんが活きなくなる。つまり中近は追い詰められた時だけ。ハウンドは見せ場で単発、ビジュアル重視ならシュータータイプ、運用するならばアサルトライフル型。

レイガスト盾(耐久SS)をチカが持ったら何も貫通しないし面積が大きい(しかし、跳ね上げられるか)、レイガストスラスター噴射投げで硬いコアも一刀両断した(アニメ版)。

チカのスパイダーは本数多倍じゃなくて、ワイヤーの強度がSSSになって細さを細くできる等であれば移動しながらばら撒くとたとえワイヤー陣が見つかったとしてもかなり厄介だから最強だと思う。(攻略にはメテオラ必須になる、つまり対応する為にトリガー構成から変更を余儀なくさせられる)オサムのワイヤーと違って目を凝らしても見えない太さならば相手に利用されることもなくなる。

バッテリートリガーは相手に回収されたら相手の強化になってしまうので攻略されやすい弱い味方を強化するデメリットがある。チカが攻略されやすいのであれば外付けバッテリーとしてトリオンを渡すメリットがあるが、合流する前に大局がほぼ決まってしまうのであればチカがバッテリーを渡すことができずに終わるかもしれない。

チカはスナイパーだと生き残るだけで2点獲得というA級ランク戦でも通用するキャラで、適当メテオラとその場チカオラと固定シールドがあればメテオラ個人ランキング1位、近中総合火力No.1も固い。

チカと相性がいい能力は、試合のルールをチカルールに変更すること、つまり開始即終了の超短期集中全トリオン放出大爆破。ランク戦の意義そのものを破壊しかねないそんな能力。(マダンテ、ビックバン、メテオラ改)メテオラを置き弾にしてそれを撃って起動する等。チカの存在そのものが最大の脅威になれば、A級ランク戦でヘイトを稼ぎ、エース級を釣っておけるか、大勢はチカオラの射程に入らないように立ち回りを制限できる。現実的なA級時には、長い射程とブラックトリガー並みの圧倒的なトリオン量と敵感知・気配を消すサイドエフェクトとの相性がいい専用トリガー(たまこま産)を作る。しかし、やはりアニメ版とかだと主人公でありながらスナイパー設定のチカは難しいのかもしれない。劇場版とか出たらスナイパーチカはほぼ映らなくなるかもしれないから、危機を演出できるようにまた、大技必殺技要員でハウンドやメテオラのイメージになるかもしれない。合理的な作戦よりもストーリー構成を組み立てやすいようなトリガー構成を選択するのかもしれない。



三雲修

トリガー構成
アステロイドレイガスト
スラスター
シールドシールド
バッグワームスパイダー

A級のオサムは、監督やスポッター(?)で無いのであれば見つかると狙われて詰むので見つからない暗躍スタイルがいい気がする。

オサムは一人前の面が戦闘においてはない気がするので、チカの状況に左右されそう。現場でチカに出来ることが増えるほどそれを軸に戦略を立てそう。

アニメではレイガストとスラスターで戦うスタイルで見映えを描いている。反撃してこない雑魚相手ではそれもいいがエース級だとオサムには無理。レイガストで受けると踏ん張れずに転がされる描写が多い。近接相手ではスパイダーで邪魔しつつ逃げの一手。中距離相手ではレイガスト盾+アステロイドで交戦。

盤面を見て戦略を指示するスタイルがオサムの戦い方として描かれているので、自ら交戦している時には自分の戦闘に意識を持っていかれ、全体に意識を割けずに勝ち筋を描いている描写がない。(隊長としての務め)。つまり、自分からは仕掛けずに仲間が戦い、自分が狙われた場合には振り切れないと役立つ場面が作れず相手ポイント要因になる。

主人公だから狙われたり相対する場面が多い。つまり、味方を呼び出せるトリガーがあれば良さげ。開幕時に四方に打ち上げて着弾したところがワープホールになり、味方だけが通れるワープトラップとかにすればいけるかも。主人公なので、敵に立ち向かう勇気をあらわす必要から、姿を消して行動するトラッパーは難しいと思う。

オサム用に得点には結びつかない低コストのトリガーを開発してもいいかもしれない。オペレーターが忙しくなるのでオサムは盤面にあまり必要でない雰囲気にしないと、首を突っ込んで邪魔になる気もする。チームの格付けがA級だとしても、実際の現場ではB級中位ならば身の丈にあった立ち回りを覚えないと混乱が生まれそう。

賢い系キャラはトリオン吸収できたら賢そう。



空閑遊真

トリガー構成
スコーピオンスコーピオン
グラスホッパーグラスホッパー
シールドシールド
バッグワーム

腕がよく切り落とされトリオンが流れ出ている、回避ガードが甘め。中距離攻撃が弱く近距離に近づけないとスコーピオンのメリットが活きない。

マンティスメインではなくてグラスホッパーで近づいてスコーピオンで切りつけるスタイルがメイン。

アニメではグラスホッパーが連続使用できる瞬間移動的に描写されている。グラスホッパーだと中距離弾幕の中近づくのが難しいみたいなので、ノーモーションで相手の背後に瞬間移動できるテレポーターがおすすめ。(テレポートカウンター)(又はノーモーションで距離を詰めたり回避する)

ワイヤー陣でトリッキーさと機動性を高め罠によって意識を裂く。ワイヤー陣内ならユウマの鉛弾+拳銃ハウンドも十分良さそう、拳銃ハウンドを左右上の3方向に適当に打つだけでもどれかヒットしそう、あくまで寄ってスコーピオンで刺すための前動作。中距離勢はオールラウンダーでない限り重しがついたら切り落とせないからつけっぱなしになる。わざとブレードで切られた時に鉛弾を発動。中距離ではスコーピオン投げ+鉛弾か。

スコーピオンにも旋空のような専用オプションが欲しい。(考えたけど思いつかなかった)三日月型のブレードがいきなり飛び出しても面白いかも。(飛び道具、よくある斬撃飛ばし、手裏剣型ではなく、一回だけ壁でバウンドするとか、ノーモーション)



ヒュース

トリガー構成
バイパー弧月
エスクード旋空
シールドシールド
バッグワーム

弧月+旋空は火力重視だけど多数相手や銃撃戦では弾をガードできない。ブレードは弧月で全部受けれるがレイガストでも受けれる。レイガストなら固いので反撃バイパーができそう。レイガスト+スラスター切りだとバイパーと合わせて強そう。レイガスト盾+弾道を毎回引くバイパーはまだ誰もいないので対策されてなさそう。(寄って戦う近距離バイパー)

スラスター噴射で体当たりして崩して掴んでエスクードを一度に沢山生やせば回避しない系の盾持ちにも強い。エスクードを切り落とせるのは旋空やスラスター切り、ガンマンアステロイドぐらいのものだから生えっぱなしになる、股から生えたら歩けないがビジュアル的に無効。スラスター体当たり+鉛弾でも良さそう。まとが大きいエスクードに重りがついたら簡単には切り落とせないしバランスが崩れる。

エスクードに隠れるなら弾道を引いたバイパーか速度に振ったアステロイドかハウンド+鉛弾。本当は一度の攻撃で半々でノーマル弾と鉛弾が撃てればどちらかは通せると思う。又は三輪の様に弧月を出したままバイパー+鉛弾改を同時に使う。又は、旋空弧月+鉛弾。

○エスクード無双

メテオラを撃って着弾するタイミングに合わせてエスクード包囲すると、包囲内の爆風で態勢を崩せてそこにエスクード切りの旋空を入れれば決まりそう。一人コンボ。エスクードで包囲した後、包囲した中身をさらにエスクードで上下から挟んで旋空。離れるなら分断、集まるなら四面包囲、シールドを合わせてフルガードならバイパー+鉛弾。段々と迫り来るエスクードで、最終的に狭くなって弧月が振れなくなる通路型にエスクードを生やせば、2人相手の時でも瞬間的な判断を余儀なくさせる系(通路奥に逃げるのか迷わせる選択肢をわざと残す)になる、もちろん置き玉バイパーも撃ちつつ。斜めにエスクードを生やせるなら足や腰を挟むのもあり。盾、壁(分断又は包囲)、通路、上下左右斜めで挟む、カタパルト、物理押し出し、人から生やす他。



迅悠一

トリガー構成
スコーピオンスコーピオン
エスクードエスクード
シールドシールド
バッグワーム

予知が強い。主人公枠。玉狛第2に入るならチームでランク戦A級1位も狙えそうだが、チカを玉狛トリガー要員(つまり疑似ブラックトリガー扱い)にしたいのであれば玉狛第1と同じくくりになる。つまりジンも玉狛トリガー使いになるかもしれない。作った武器は使いたいと思うので、疑似ブラックトリガーの行使が正当化されうるようなネイバーとの戦闘というストーリー展開になるかもしれない。攻め込まれた時には集団戦闘の木戸指令の考え方が正しかったかもしれないが(数の有利)、未知のネイバー技術を持った相手国に攻め込む必要があった場合には、少数精鋭でカバーできなくてはならないかもしれない(オンリーワンの玉狛の技術)。

チカが一般トリガーを改良するだけつまりレギュレーションが同じなら、玉狛第2チームでランク戦A級1位を目指すというストーリー展開もあるかもしれない。その場合には、B級ランク戦の時みたいに三つ巴、四つ巴やサブキャラのストーリーが楽しめるかもしれない。しかし、基本は境界線(ボーダー)を守ることがボーダーという組織の意義かなと思うので、A級ランク戦で集団戦を展開するという方が物語のそもそもの定義に合っているかもしれない。攻め込まれた時だけ、切り札(つまり玉狛トリガー)を使用するかのような展開。まずはランク戦で鍛えた集団戦を展開しつつ、やはり相手のブラックトリガーに押されて、玉狛トリガーやブラックトリガーを行使する理由がみんなの中で生まれていざ、ヒーローのお出まし、そうして追い返す、オサムの次は主人公であるチカの番みたいな。隊長オサムの指示でチカが玉狛トリガーで爆撃すればみんなハッピーな展開になりそう。

2019.12.16 追記 :::

チカの強みは、トリオン量がブラックトリガー並みであり、かつ、ブラックトリガーに依存していないので、そのトリオンをいかようにも表せるところ。

ブラックトリガーのメリットは強さにあるけど、特殊な能力であるほど、能力が割れてしまえばそれに相対する能力で差が縮まってしまうこともありうる。つまり、攻略される。

捕捉できない遠距離斬撃の風塵や、アレクトール、ミラの大窓や小窓みたいな、能力が割れてしまっても強い能力もある。

隠密トリガーで撃破されたウロボロスや、使い手の能力の範囲に依存したオルガノンは、能力に対応された形だったと感じる。

チカのトリオンはブラックトリガー由来ではなく、チカ由来なので、特殊な能力に左右されていないフリーなトリオンが自由裁量で使用できるところに最高のメリットが宿る。

だから、それを何に使用すれば一番いいのか??が問われているわけになってくる。

ここでいうところの「一番いい」という基準は、

  1. 純粋な強さ
  2. 映え
  3. 面白味
  4. アイデア/特殊性
  5. コミック/アニメ/映画向け

ぐらいを総合して判断したものになるかも。

あとはチカやオサムやユウマの才能や能力、筋書、等を吟味しつつ、最高の『ワールドトリガー』を形にすればいいと思う。