2018年10月9日火曜日

3DCG ZBrushCoreで女性キャラの頭を仮製作中です^^ 【その7】



顔が元よりもかなり小さくなりましたので、顔に合わせて身体を調整中ですね^^

それから腕の長さや足の付け根を変更してます^^

すべての基準である瞳の位置がかわりましたので、それに合わせて比率がすべて変更になりましたね^^

なので、ガイドも縮小して再配置しなおしました^^

「プロポーション」とか「正しい姿勢」とかの検索用語で調べまして、適当ではなくてちゃんとしたいわゆる正しい位置に各パーツをセッティングしましたよ^^

まだ置いただけで、腕とか足とか首も分割されていますので、くっつけたりするとまた修正することになりますね^^

次の難関は手と指と足のくるぶし以下の複雑なところですね^^

まだもう少し体には時間が必要な感じですね^^


あとは、サブツールの名前が変更できなくなりましたので、調べましたらありましたよ^^


 参考:サブツール名が変更できない | ZBrushCentral Japan


引用:

>もしこの問題が発生してお困りの場合には、C:\Users\Public\Documents\ZBrushData フォルダの名前を変更(例えばZBrushData_oldなどに変更)し、ZBrushを起動してみてください。


ぼくの場合には「 C:\Users\Public\Documents\ZBrushCoreData2018 」のフォルダを「_old」を付けて再起動しましたら無事にサブツールに名前を付けれるようになりましたよ^^


フォルダを消すと設定が初期化しますので、UIの設定を保存しておいた方がいいですね^^

UIの設定を読み込んだらちゃんと保存ボタンを押さないと、次開いた時にまた初期化してしまいますので注意が必要ですね^^


そもそも、サブツールの名前の変更方法は、


 参考:ZBrushCore超入門講座 第16回サブツール補足「パーツごとにマテリアルを変更」


の1:00 あたりから始まりますね^^


その他の動画の内容起こしはこちらから:ブレスフルネス: 3DCG ZBrushCore解説動画の内容おこし 【その1】